新しいLG 5K UltraFine Displayモデルは、ルーターを含む無線アクセスポイントの近くでも正常に動作しますc

新しいLG 5K UltraFine Displayモデルは、ルーターを含む無線アクセスポイントの近くでも正常に動作しますc
新しいLG 5K UltraFine Displayモデルは、ルーターを含む無線アクセスポイントの近くでも正常に動作しますc

今年初め、Appleの無線ルーターなどの無線アクセスポイントの近くで、LG UltraFine 5K Displayを新型MacBook Proと併用すると問題が発生することを報告しました。LGはシールドの不備が原因であると認め、Apple Storeから在庫を撤去しました。適切なシールドを備えた改良版のハードウェアが現在出荷中で、まもなくApple Storeに並ぶ予定です。今週、シールドが改良された新モデルの1つを実際に手に取り、問題が本当に解決されているかどうかをテストしました。

1月のテストでは、以前のハードウェアに顕著な問題が見られ、一貫して再現性がありました。LG UltraFine 5KディスプレイをApple AirPortルーターやSonosワイヤレススピーカーなどの無線アクセスポイントから数メートル以内で使用すると、モニターが使用できなくなり、場合によってはmacOSがクラッシュすることさえありました。Safariの複数のタブの読み込みやビデオ通話などの高帯域幅のタスクも、無線アクセスポイントが離れている場合でも問題が発生しました。

この問題は、モニターへの無線干渉を防ぐべき不適切なシールドが原因でした。影響を受けたディスプレイの解決策としては、無線ルーターとスピーカーを別の部屋に移動させる必要がありました。しかし、これはすべてのオフィス環境で可能であるとは限らず、このディスプレイを推奨することはできませんでした。

LGは約束通り、ハードウェアを刷新し、UltraFine 5Kディスプレイモニターを再構成しました。これらのモニターは現在、在庫チャネルに投入され、一部の顧客への出荷も開始されています。LGは9to5Mac に最新モデルを提供し、以前の問題が解決されていることをテストで確認しました。結果は良好です。

新しいLG UltraFine 5KディスプレイをApple AirPort Extremeワイヤレスルーターの近距離でテストしたところ、モニターにもTouch Bar搭載MacBook Proにも全く問題は発生しませんでした。以前は、モニターは電源は入るものの何も表示されず、MacBook Proは接続時にフリーズする問題がありました。今回は付属のThunderbolt 3ケーブルで接続したところ、全く問題は発生せず、すべてが期待通りの安定した動作を見せました。

LG UltraFine 5Kディスプレイは、Sonos Play:5ワイヤレススピーカーの近くで使用すると、ワイヤレスルーターが別の部屋にある場合でも、(頻度は低いものの)問題が発生していました。LGの新モデルをテストしたところ、モニター、コンピューター、スピーカーの距離に関わらず、再現可能な問題は発生しませんでした。

大容量ファイルのダウンロードや複数のブラウザタブの更新など、帯域幅を大量に消費するタスクのテストでも問題は発生しませんでした。これらのタスクは以前は画面のちらつきや一時的なフリーズを引き起こすことはありましたが、改良されたハードウェアでは同じ条件下でパフォーマンスの問題は見られませんでした。

私のテストでは、以前のモデルはThunderbolt 3ケーブルの抜き差しや、モニター背面のUSB-Cポートの使用時に非常に不安定な動作をしていました。適切なシールドが施されたハードウェア構成では、このような問題は発生しません。LG UltraFine 5K Displayは、USB-C - USB-B接続時にRode Podcasterマイクに正常に電力を供給し、iOSデバイスはUSB-C - Lightningケーブルで正常に接続でき、USB-CカードリーダーでSDカードから写真をインポートしても問題なく動作します。

つまり、LGはUltraFine 5Kディスプレイを適切に再設定し、通常の使用環境下であれば、無線アクセスポイントへの近接性に関わらず期待通りに動作するようにしました。そのため、新しいMacBook Proモデル用のRetina解像度の外部モニターとして、LG UltraFine 5Kディスプレイをお勧めできます。

無線干渉の問題が解決し、Touch Bar搭載MacBook Proの外付けモニターとしてLG UltraFine 5K Displayを購入しました。とても満足しています。高解像度ディスプレイは5K iMacと同等のピクセル数で、画面の広さも申し分ありません。

今年は13インチMacBook Proではなく、より重い15インチMacBook Proを選びました。画面に同時に多くの情報を表示できることがメリットで、LG UltraFine 5K Displayなら2台目のMacを購入することなく、そのメリットを最大限に活かせます。これまでノートパソコンとデスクトップMacを使い分けてきましたが、iCloud同期機能のおかげで以前よりもずっと簡単になりました。でも、MacBook ProをクラムシェルモードでMagic MouseとMagic Keyboardを使って使い、モバイルが必要な時はケーブルを抜いて使える方が気に入っています。

LG UltraFine 5K Displayは、高性能スピーカー、高解像度カメラ、内蔵マイクを搭載し、これらはすべてThunderbolt 3ケーブル1本で動作します。LG UltraFine 5K Displayに付属の電源アダプタを接続し、付属のThunderbolt 3ケーブルでMacBook Proを接続するだけで、MacBook Proの電源アダプタを旅行時の充電器としてバッグに入れておけます。

ハードウェアが改良され、あらゆる状況下で正常に動作するようになったので、MacBook ProユーザーにはLG UltraFine 5Kディスプレイを自信を持ってお勧めできます。筐体は完全にLG製ですが、ディスプレイの画質は5K iMacと同等です。しかし、デザインはデスク上の他のアクセサリと違和感なく調和しているので、それほど悪くはありません。

Appleは現在、LG UltraFine 5Kディスプレイを3月31日まで974ドルに値下げしており、今月末以降の通常価格は1299ドルとなる。


havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。