![M2 Macbook AirとM1 iPad Proの比較 [動画]](https://image.havebin.com/miommiod/14/8d/macbook-air-vs-ipad-pro.webp)

M2 MacBook Airを1週間以上使ってみて、M1 iPad Proとの比較をお伝えできることを嬉しく思います。知っておくべき情報をすべてご紹介します。
M1 iPad Proはパワフルなマシンですが、iPadでは簡単にこなせない5%のタスクについては、今でもMacBook Airを使っています。とはいえ、YouTubeのクリエイティブワークからMicrosoftなどの企業向けスイートでの専門的な作業、カスタムCRMソフトウェアまで、あらゆるタスクに両方のデバイスを活用しています。
そのため、私は、M1 iPad Pro と最新の M2 MacBook Air のどちらを購入するかを決める際に、あなたとあなたのワークフローにとってどちらの「コンピューター」がより良い買い物なのかについて深く考えるのに最適な立場にいると感じています。
M2 MacBook Air vs. M1 iPad Pro:価格差
比較のため、256GBのストレージを搭載したM1 iPad Proを取り上げます。ベースモデルのMacBook Airは約1200ドルです。これは最新のM2チップ、256GBのストレージ、8GBのRAMを搭載しています。256GBのiPad Proは8GBのRAMを搭載していますが、同じ構成で1200ドルからとなっています。M1 iPad ProとM2 MacBook Airを真に比較するには、iPad Pro用のMagic Keyboardアクセサリも必要になります。これはベースモデルの価格に350ドル上乗せされます。
350ドルのアクセサリを追加すると、M1 iPad Proの価格は1550ドルになり、オプションのApple Pencilはさらに130ドルかかります。幸いなことに、iPadで使えるサードパーティ製のBluetoothアクセサリははるかに安価です。ほとんどのApple製品と同様に、最高の操作性と機能性を得るには、Magic Keyboardを購入するしかありません。
完全な価格比較については、以下の表をご覧ください。
M2 MacBook Air | M1 iPad Pro(Wi-Fiのみ) | ||||
価格 | ストレージ | ラム | 価格 | ストレージ | ラム |
1,199ドル | 256GB | 8GB | 1099ドル | 128GB | 8GB |
1,399ドル | 512GB | 8GB | 1199ドル | 256GB | 8GB |
1,599ドル | 1TB | 8GB | 1399ドル | 512GB | 8GB |
1,999ドル | 2TB | 8GB | 1799ドル | 1TB | 16ギガバイト |
2,399ドル | 2TB | 24GB | 2199ドル | 2TB | 16ギガバイト |
M2 MacBook Air を M1 iPad Pro と直接比較するのは不公平です。タブレットが同じように「コンピューター」と見なされるためには、キーボードや Bluetooth マウスなど、少し余分なハードウェアが必要なためです。
M2 MacBook Pro vs M1 iPad Pro:ハードウェア比較
iPad Proには、使い方によっては価格上昇を正当化できるハードウェア機能がいくつかあります。まず、12.9インチのminiLEDディスプレイです。120Hz駆動のProMotionディスプレイは、ベース輝度が1000ニット、ピーク輝度が1600ニットです。そのため、明るい場所や日差しの強い場所でもiPad Proを安心して使用できます。さらに、iPad ProのminiLEDスクリーンは、AppleのPro Display XDRレベルの品質を実現するための最も安価な方法でもあります。これにより、iPad Proのディスプレイは別格の存在となっています。
比較すると、M2 MacBook Airには13.6インチのLED IPS Retinaディスプレイが搭載されています。それ自体素晴らしいディスプレイですが、iPad Proのディスプレイと直接比較すると、60Hzのリフレッシュレートと最大500nitsの輝度がすぐに分かります。

カメラについて言えば、iPad Proが圧倒的に勝っています。デュアルリアカメラは使わないかもしれませんが、それでも高性能な写真・動画センサーが搭載されています。たとえ最初からリアカメラを使うつもりがなくても、オプションとして用意されており、必要に応じて十分に活用できます。
M2 MacBook Airには当然ながら背面センサーが搭載されていません。新型MacBook Airには、新しくアップグレードされた1080pウェブカメラが搭載されています。これは確かに素晴らしいアップグレードですが、iPadのセルフィーカメラはMacBook Airのカメラを凌駕しています。さらに、iPadにはCenter Stageが内蔵されています。セキュリティ面では、iPadはFace IDを搭載していますが、M2 MacBook AirにはTouch IDが搭載されています。どちらの生体認証セキュリティも非常に高速ですが、Face IDはパッシブ認証であり、デバイスのロック解除にユーザーの操作は必要ありません。
オーディオとスピーカー
下の動画でご自身で聞いてみてください。iPadのスピーカーはMacBook Airよりも豊かで、音量も大きく、低音も豊かです。どちらも技術的には4基のスピーカーシステムを搭載していますが、iPadの方がスピーカーシステムとして優れていると言えるでしょう。
港と拡張
ポートと拡張性を重視するなら、M2 MacBook Airが最適です。AppleはMacBook AirにMagSafeを復活させ、Thunderboltポートを1つ追加しました。つまり、iPadでは1つのポートしか使えないのに対し、M2 MacBook Airでは2つのデバイスやアクセサリを接続できるということです。このポートは電源とデータパススルーで共有する必要がありますが、互換性のあるUSB-Cハブで拡張可能です。
Magic Keyboardを購入する場合、電源ポートがあることにご注目ください。ただし、これは電源供給のみに使用でき、iPad Proの増設ポートや拡張ポートとして使用することはできません。ポートが2つあるにもかかわらず、MacBook Airは6K解像度までの外部ディスプレイを1台しかサポートしていません。iPad Proも同様で、iPad OS 16でStage Managerが追加されたため、同様の問題が発生しています。

バッテリー:寿命、スタンバイ、充電
充電について言えば、バッテリー駆動時間が最も大きな違いに気づくでしょう。バッテリー駆動時間に関しては、MacBook Airは圧倒的な強さを誇ります。Appleのウェブサイトによると、このM2プロセッサー搭載ノートPCは最大18時間駆動するとのことです。私たちのテストでは18時間フル稼働には至りませんでしたが、Google ChromeやMicrosoft Suiteアプリなどのサードパーティ製アプリを一日中使い続けた後でも、MacBook Airは全く問題なく動作しました。今回の使用状況では、バッテリー残量が約50%の状態で一日を終えることができました。週末にヘビーユースするなら、充電器を持ち歩く必要はないでしょう。
残念ながら、iPad Proは寿命の点では太刀打ちできません。Magic Keyboardを使ってヘビーユースした場合でも、充電器が必要になるまで5~6時間ほど持ちます。
バッテリーの持続時間に関しては、M2 MacBook Airが明らかに勝者です。また、iPad Proの最大充電速度は33Wであるのに対し、MacBook AirはMagSafe経由で最大67Wで充電できます。
設計と機能的なハードウェアの考慮事項
iPad ProにオプションのMagic Keyboardコンボを装着すると、MacBook Airよりも重く厚くなります。重いとはいえ、少なくとも汎用性と携帯性という点では、iPad Proに目を向けずにはいられません。iPad Proはエンターテイメント用途のタブレットとしてだけでなく、多くの人にとって強力な主力ツールになりつつあります。
多くの点で、iPadは依然として市場で「必須」のデバイスです。2018年からiPadを所有している私自身、見た目を重視してこの決断をしました。信じられないほど軽く、薄く、そしてパワフルです。しかし、多くの点で、まだ信じられないくらい良すぎると感じます。新しいMacBook Airのデザインはそれ自体素晴らしいですが、Magic Keyboardと組み合わせたiPadには、独自のフローティングヒンジデザインが、さらに優れたパッケージのように感じられるのです。
つまり、価格を除けば、純粋にハードウェアの観点から言えば、iPad Proの方が優れていると感じます。優れた汎用性、より高性能な内蔵カメラ、そして間違いなくより優れたディスプレイを備えたiPad Proは、まさに最高級のテクノロジーであり、だからこそAppleがこの分野で市場を席巻しているのです。
最後に
結論として、どのデバイスが自分に適しているかは、好みと価格によって決まります。私としては、携帯性、使いやすさ、そして全体的に見てより楽しく使えるという点から、iPad Proを選びます。App Storeには何百万ものアプリがあるので、いつでも何か便利なものや面白いものを見つけることができます。iPad Proは、タブレット、デジタルメモ帳、コンピューター、ゲーム機の機能が1つになった、まさに万能デバイスです。
多くの人が、使い慣れていて、仕事から生産性まであらゆる用途に対応し、日常的に使え、バッテリー駆動時間が長いノートパソコンを求めているという事実に異論を唱えるのは難しいでしょう。この層には、価格と性能、そして使い慣れやすさの比率から判断して、MacBook Airをおすすめします。
両方購入できる余裕があるなら、サイドカー、ユニバーサルコントロール、Apple のエコシステムなどの機能により、M1 iPad Pro と M2 MacBook Air は完璧に補完し合います。
M1 iPad Proは私にとって素晴らしい選択肢ですが、今後5年間専用に使うコンピューターを推奨しなければならないとしたら、M2 MacBook Airを無視するのは難しいでしょう。ポータブルな筐体ながらデスクトップレベルのパワフルなパフォーマンスを提供し、本格的なデスクトップアプリケーション、優れたキーボード、タッチパッド、そして妥協のない外部ディスプレイサポートも備えています。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。