![macOSでフォルダの色を簡単に変更する方法 [動画]c](https://image.havebin.com/miommiod/0a/97/9to5mac-default.webp)

macOSデスクトップ上の特定のフォルダを目立たせたい時があります。例えば、デスクトップに保存したスクリーンショットを、自動化機能を使って専用の「スクリーンショット」フォルダに直接移動させています。撮ったスクリーンショットはすぐに見つけられるので、このフォルダを紫色にして、デスクトップ上の他のアイテムの中でも目立つようにすることにしました。同じことを簡単に実現する方法をご紹介します。
ステップ 1:新しいフォルダーを作成します。
ステップ 2:フォルダーを右クリックし、[情報を見る] を選択します。
ステップ 3:フォルダーの名前の横にある画像を選択し、「編集」→「コピー」を選択します。
ステップ 4:プレビューを開き、[ファイル] → [クリップボードから新規] を選択します。
ステップ 5:プレビューで、マークアップ ツール バー ボタンをクリックし、次に [色の調整] ボタンをクリックします。
ビデオウォークスルー
9to5MacのYouTubeチャンネルに登録して、さらに多くの動画をご覧ください。
ステップ6:スライダーを使って、フォルダの色を好みに合わせて調整します。より細かく色を調整したい場合は、PixelmatorやAffinity Photoなどのアプリをご利用ください。
ステップ 7:変更が完了したら、[編集] → [すべて選択] を選択します。
ステップ8:「編集」→「コピー」を選択します。
ステップ 9:ステップ 2 で説明した [情報] タブに戻り、フォルダーの画像を選択します。
ステップ 10: [編集] → [貼り付け] を選択して色付きのフォルダーを貼り付けると、そのフォルダーの外観が変更されます。
結論
この便利なハウツーを使えば、ケースバイケースでフォルダの色を簡単に変更できます。雑然としたデスクトップで重要なフォルダを目立たせるのに最適な方法です。macOSのフォルダの色を変更するのに、皆さんはどんな方法を使っていますか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。