ジェスチャーソフトウェアアーカイブc

ジェスチャーソフトウェアアーカイブc
ジェスチャーソフトウェアアーカイブc

ジェスチャーソフトウェアに関するある話 2013年10月

すべてのストーリーを見る

サイトのデフォルトロゴ画像
  • テクノロジー業界
  • グーグル
  • 取得
  • スタートアップ
  • フラッター

Googleがジェスチャーベースのインターフェース開発スタートアップFlutterを買収

マイク・ビーズリーのアバター 2013年10月2日午後4時21分(太平洋標準時)

iTunesとSpotify向けのジェスチャーベースの音楽コントローラーを開発したスタートアップ企業Flutterが、Googleに買収されたことが、同社のウェブサイトのスプラッシュページに掲載されています。Flutterアプリは、コンピューターのウェブカメラを使用して、iOS、OS X、Windowsで手のジェスチャーを検出し、曲の再生、停止、切り替えを行うことができました。iTunesとSpotify以外にも、FlutterはQuickTime Player、Rdio、さらにはGoogle Chromeなど、様々なアプリと互換性があります。

既存のChrome統合(Netflix、YouTube、Grooveshark、Pandoraを操作可能)を踏まえると、Googleはウェブブラウジングのためのジェスチャーコントロールを検討している可能性があります。しかし、この技術は、現在本体側面のタッチセンサーバー上でジェスチャー操作を行っているGoogle Glassのように、幅広い用途に活用される可能性があります。

Googleはまだ買収を認めていない。