HomePod 2はまさに私が求めていたものだったが、AirPlayが問題だった

HomePod 2はまさに私が求めていたものだったが、AirPlayが問題だった
HomePod 2はまさに私が求めていたものだったが、AirPlayが問題だった
HomePod 2 Hey Siri

私は長年のHomePod miniユーザーです。Appleがスマートスピーカーの最安値版を発表した途端、Apple TVで使うためにすぐに購入しました。その後、アパート中に設置するためにさらに数台買いました。それでも、もっと豊かなサウンドが欲しいと常に感じていました。そして今回、HomePod 2を購入しました。まさに求めていた通りの製品です。AirPlay 2に対応している点を除けば。

HomePod 2の概要

HomePod 2は2023年2月に発売されましたが、基本的には2018年に発売され2021年に販売が中止されたオリジナルのHomePodの改良版です。

上部のタッチスクリーンパネルが異なるものの、デザインは非常に似ています。内部では、新型HomePodはツイーターが7個ではなく5個配置されていますが、私は初代HomePodを所有したことがないので、違いは分かりません。また、HomePod miniと同様にU1チップと温度センサーが搭載されているのも嬉しいですね。

Appleは電源ケーブルも取り外し・交換可能にしており、修理のしやすさという点では素晴らしいニュースだ(特に私が住んでいる地域ではAppleはHomePodを公式に販売していないため)。

初代HomePodをお持ちの方にとって、第2世代はアップグレードのようには聞こえないかもしれません。しかし、私にとってはこれがフルサイズのHomePodを初めて体験した体験だったので、その点を念頭に置いておいてください。

素晴らしいサウンド体験

HomePodを接続してセットアップ音を聞いた瞬間、まさに私が求めていた音質だと確信しました。そして、様々なジャンルの音楽を何時間もかけて聴いてみて、その確信は確信に変わりました。

HomePod miniは音量もそこそこあり、2台ペアリングするとさらに良くなります。私はアパートの各部屋に1台ずつ設置しているので、3台同時に再生すると全体的にかなり面白い体験になります。音はクリアですが、低音が不足しているため、特に迫力があるとは言えません。そのため、映画やテレビ番組の視聴にはHomePod miniはやや物足りないかもしれません。

HomePod mini を 1 組使用すると、テレビの内蔵スピーカーを使用するよりも良いかもしれませんが、適切なサウンド システムのようには聞こえません。

サイトのデフォルトロゴ画像

一方、HomePod 2は、360度サウンドと4インチウーファーの組み合わせにより、並外れた没入感をもたらします。サウンドは明らかに豊かで、より深みのある低音が響き、HomePod 1台で部屋全体を音楽で満たすことができるかもしれません。ロスレスで音楽を聴くのは素晴らしく、HomePod miniでは聞き取れない細部まで聴き取ることができます。

Apple はまた、ポッドキャストを聞いたりビデオを視聴するときに低音を抑えて会話がより明瞭に聞こえるようにする調整も行いました。

HomePod miniと(ほぼ)うまく連携します

まだフルサイズのHomePodを持っていないので、リビングルームの片隅に置いています。テレビにはステレオスピーカーのHomePod miniを接続しています。この組み合わせはなかなか良い音です。HomePod 2のおかげで、別の方向から迫力のある低音が聞こえるようになりました。

この設定でも十分満足できるのですが、ステレオペアにするにはもう1台HomePod 2が必要だと確信しました。しかし、HomePodの体験を台無しにしてしまうことが一つあります(Siriの話ではありません)。

サイトのデフォルトロゴ画像

エアプレイ2

AirPlay 2は、オーディオとビデオをワイヤレスで伝送するために設計されたAppleの技術です。AirPlay 2を使用すると、複数のスピーカーを同時にペアリングして、誰もが臨場感あふれるサウンド体験を実現できます。もちろん、AppleのHomePodはこの技術を100%採用しています。

AirPlay 2は理論上は素晴らしいのですが、早急な修正が必要です。HomePod 2を購入する前から、HomePodの接続に常に問題がありました。曲の再生が突然止まったり、ステレオ接続の音声がモノラルになったり、音が途切れたりすることもありました。同じような問題を抱えているのは私だけではありません。他にも同様の問題を抱えているという報告がいくつか見つかります。

時々、HomePodがホームアプリで反応しなくなり、インターネット接続が切れてしまうことがあります。また、別のひどい例として、マルチルームオーディオがHomePod間で同期しなくなることがあります。HomePod 2ならこの問題が解決するのではないかと期待していましたが、それでも同じ問題が発生します。これは、AirPlayに問題があることを裏付けています。

tvOS 16.1 ベータ 1

AirPlay 2 でワイヤレスに動作するように設計された製品としては、HomePod はこの点ではまったく信頼性に欠けます。

将来への要望

HomePodソフトウェア17(iOS 17と同時に近日リリース予定)には、目立った新機能はありません。しかし、Appleがより信頼性の高い新しいAirPlayの開発に取り組んでいることを期待しています。同時に、3台以上のHomePodを使ってマルチチャンネルオーディオを作成できる本格的なホームシアターモードも期待しています。

そしてもちろん、Siriがいずれもっと良くなる、あるいはAppleがもっと良いものに取って代わってくれることを今でも願っています(いいえ、Appleがちゃんとした代替案を出さずにSiriを廃止すべきだと言っているわけではありません)。Siriに曲を再生するように頼んだのに、誰かに電話をかけられてしまうのにはもううんざりですから。

まとめ

はい、HomePod 2は素晴らしい製品です。少し高価ではありますが(米国では1台300ドル)、Appleデバイスで最高のサウンド体験が得られることは間違いありません。ただし、その素晴らしいサウンド体験には、質の低いソフトウェアが伴うため、それを受け入れるか、Sonosのような優れた代替品を探すかはあなた次第です。

HomePodとAirPlayの体験談はいかがでしたか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。