
2013年7月~2015年6月までの5つの「大きな」物語
すべてのストーリーを見る
- AAPL社
- iOS
- iOSデバイス
- iPad Pro
- iPad Air 2
iOS 9 iPadキーボードはより大きな画面解像度でキーと記号を追加、iPad Proにも対応予定[更新]
2015年6月15日午前4時20分(太平洋標準時)

Apple Watchのネイティブアプリハックに続き、スティーブ・トラウトン・スミス氏は、iOS 9のキーボード表示がAppleの最新OSにおいて、はるかに優れた適応性を備えていることを発見しました。スクリーンショットからもわかるように、高解像度では、iPadのキーボードはスペースを有効活用するために自動的に配置が変わります。特に、TabキーとCaps Lockキーが左側に追加され、上部には全く新しい記号の列も追加されています。
この新しい行には、ハードウェアキーボードの数字キーの上にある記号(@、#、$、%、^、&、*、(、)、_、+)が反映されています。最初の行の「p」の横には、中括弧とパイプ記号も追加されています。
拡大
拡大
閉じる

- iOSデバイス
- アップルニュース
- iPhone 6
- サムスン
- スティーブ・ウォズニアック
スティーブ・ウォズニアックは、アップルは3年前にもっと大きなiPhoneを作るべきだったと考えている
Appleの共同創業者スティーブ・ウォズニアックは、スティーブ・ジョブズと共に創業したAppleで30年近く働いていませんが、彼の思想はテクノロジーコミュニティ内で依然として高く評価されています。テキサス州プレイノにあるキャピタル・ワンの新イノベーションセンターで行われたCNNのインタビューで、彼は最新の見解を述べました。「Appleは3年前にもっと大きなiPhoneを作るべきだった」と。拡大拡大閉じる
- iOS
- iOSデバイス
- iPhone
- アップルニュース
- iPhone 6
より大きく、より鮮明な1704 x 960解像度のスクリーンを搭載したiPhone 6をテスト中

Appleは今年後半により大型の画面を搭載した新型iPhoneをリリースする準備を進めており、複数の報道では画面が大型化すると示唆されているものの、画面の正確な寸法や解像度については今のところ推測の域を出ない。
業界関係者の中には、AppleがiPhoneのソフトウェアインターフェースを拡大し、iPhone 5sの画面解像度1136 x 640を維持するのではないかと推測する声もある。このアプローチにより、開発者の手を加えることなく、すべてのiOSソフトウェアとApp StoreアプリがiPhone 6で正常に動作するようになる。ただし、このアプローチの欠点は、iPhone 6のディスプレイが、スティーブ・ジョブズがスマートフォンの「Retina」として定義した、やや恣意的な300ppi(1インチあたり300ピクセル)を下回ってしまうことだ。
新デバイスの仕様について説明を受けた人々によると、2010年のiPhone 4のRetinaディスプレイへの移行や、2012年のiPhone 5の縦長の画面への移行と同様に、AppleはiPhone 6の解像度の大幅な変更を準備しており、これにはAppleと開発者の双方によるソフトウェアの変更が必要になるとのことだ…
拡大
拡大
閉じる
- iOSデバイス
- iPhone
- iPhone 6
- iPhone 5s
- iPhone 5c
次期iPhoneはより大きな画面とサファイアクリスタルディスプレイを搭載すると報じられている

サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、Appleは9月にiPhoneの新モデルを1つではなく2つリリースする準備を進めている という。各バージョンはiPhone 5sよりも大型のディスプレイを搭載し、それぞれ4.7インチと5.5インチという驚異的なサイズとなる。ディスプレイのピクセル密度は441ppiとされており、iPhone 5以降の現行モデルの326ppiを大幅に上回る。
報道によると、両ディスプレイともサファイアクリスタル製になるとのことです。これは、Appleが2月にアリゾナ州メサにある最新のサファイアクリスタル工場を「重要な」製品部品用に稼働させる計画だという最近の報道とも一致しています。また、ワシントン・ポスト紙によると、ディスプレイは曲面ではなく平面になるとのこと。
拡大
拡大
閉じる
- AAPL社
- iPad
- iOSデバイス
- iPhone
- サムスン
WSJによると、Appleは13インチiPadと大型iPhoneディスプレイをテスト中

ウォール・ストリート・ジャーナルの報道によると、Appleとそのサプライヤーは、より大きなディスプレイを搭載したiPadとiPhoneのバージョンをテストしている。
アップルとそのアジアの部品メーカーは、iPhoneやタブレット向けに大型スクリーンをテストしていると、同社のサプライヤーの担当者らが明らかにした。
Samsungなどのハードウェア競合との競争が激化しているため、画面サイズの大きいiPhoneの登場は長らく予想され、噂されてきました。しかし、iPadの大型化に関する具体的な情報提供は今回が初めてです。今年3月には、12.9インチのiPadモデルが開発中であり、その名前はなかなか意外なものだという未確認情報が出てきました。WSJの報道によると、ディスプレイサイズは「対角13インチ弱」になるとのことです。
拡大
拡大
閉じる