NikeFuel アーカイブc

NikeFuel アーカイブc
NikeFuel アーカイブc

2013年10月~2015年2月までの6つの「NikeFuel」ストーリー

すべてのストーリーを見る

  • アプリ
  • アップルヘルス
  • iOS 8
  • ヘルスキット
  • ナイキ

Nike+ FuelBand iPhoneアプリにHealthKitとの統合が追加され、バンドは不要になりました

ザック・ホールのアバター 2015年2月13日午前7時25分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

Nike は本日、iPhone ユーザー向けに、待望の FuelBand アプリのアップデートをリリースしました。このアップデートにより、フィットネス トラッキング FuelBand ウェアラブルは iOS 8 上の Apple のヘルスケア アプリと NikeFuel ポイントを共有するサポートが追加されました。また、このアップデートでは、iPhone 5s 以降のユーザー向けに iPhone からのモーション トラッキングのサポートも追加され、使用に Nike FuelBand は不要になりました。

新バージョンでは、iOS 8で導入されたフレームワークであるHealthKitを採用し、NikeのFuelBandアプリからAppleのヘルスケアアプリやHealthKitと連携する他のアプリへ、ユーザーの許可を得た上で簡単にデータを共有できるようになりました。フィットネス企業NikeFuelは、一日を通して運動量を追跡するための指標であり、Appleのヘルスケアアプリでもサポートされているフィットネス指標として提供されています。拡大拡大閉じる


  • iPhone
  • テクノロジー業界
  • ナイキ
  • ヘルスブック
  • ナイキフューエル

ナイキはウェアラブル技術部門の閉鎖後、アップルとのソフトウェア提携拡大を目指している

[ユーチューブ https://www.youtube.com/watch?v=SOCKp9eij3A]

ナイキのマーク・パーカーがスティーブ・ジョブズから受けたアドバイスを明かす(2010年)

今週初め、ナイキがウェアラブル技術への取り組みを縮小し、上記のNike+ Runningアプリのようなフィットネスソフトウェアに注力する意向を明らかにしました。本日、ナイキのCEOであるマーク・パーカー氏はCNBCに対し(下の動画)、Appleを含む他社との提携拡大を検討していると述べました。

パーカー氏は、両社が将来のフィットネス分野(iWatchなど)で提携しているとは明言しなかったものの、ナイキはNikeFuelソフトウェアを自社のハードウェアに統合することを検討している多くの企業と協力することに関心があると述べた。パーカー氏は、NikeFuelのユーザーベースを現在の3,000万人の3倍以上となる1億人にまで拡大することを目標としていると述べた。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • アップルTV
  • iPhone
  • アップルニュース
  • Apple Store

Appleはオンラインストアのホームページ上の専用タブでアクセサリを宣伝している

サイトのデフォルトロゴ画像

オンラインのApple Storeはアップデートのため一時的に閉鎖されましたが、ストアのホームページにアクセサリ専用のタブが設けられ、最近追加されたShop Apple TVタブの右側に表示されるようになりました…  展開展開閉じる


サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • iOS
  • アップルニュース
  • テクノロジー業界
  • ナイキ

Nike+ FuelBand SEがAppleのオンラインストアで早期発売

先月発表された新型Nike+ FuelBand SEが、Appleのオンラインストアで販売を開始しました。この新しいフィットネストラッキングガジェットは11月6日に発売予定でしたが、現在もNikeのウェブサイトからの直接予約のみとなっています。また、情報筋によると、新型FuelBandはAppleの複数の実店舗でも購入可能とのことです。

新しいFuelBandは、黒を基調とした4色(ピンク、黒、赤、緑)と3サイズ(S、M/L、XL)で展開されます。デザインは前モデルのFuelBandとほぼ同じですが、Bluetooth 4.0テクノロジーの採用によりバッテリー駆動時間が向上しています。Bluetooth 4.0対応のため、iPhone 4s以降または第5世代iPod touchで電源供給が可能です。

iPhone 5s向けの新しいNike+ Moveアプリと同様に、FuelBandは様々なセンサーを用いてNike独自の「Fuel Points」スコアを算出し、ユーザーのフィットネスと運動量をトラッキングします。新しいFuelBandでは、デバイス本体とiOSのソフトウェアが大幅に進化し、ユーザーは自分のフィットネススコアを友人のスコアと比較できるようになりました。

https://twitter.com/pschiller/status/397757106117283841


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • iPhone
  • アップルニュース
  • ナイキ
  • ゲームセンター

iPhone 5sイベントで発表された、M7統合型Nike+ Moveフィットネスアプリがリリース

サイトのデフォルトロゴ画像

Appleが9月10日に開催したiPhone 5s発表イベントで発表したNikeのiPhone 5s向けNike+ Moveアプリがリリースされました。当初は11月6日にFuelBand SEハードウェアと同時にリリースされる予定でしたが、Nikeは予定より少し早くリリースしたようです。

このアプリケーションは、新型iPhoneのM7モーションコプロセッサチップセットをベースにしているため、iPhone 5sが必要です。Appleは来年、自社の地図ソフトウェアに統合する予定のM7チップは、iPhoneのモーションセンサー(コンパスや加速度計など)と連携して信頼性の高いデータを提供すると同時に、携帯電話のバッテリー効率を向上させます。


拡大
拡大
閉じる

  • iOSデバイス
  • iPhone
  • アップルニュース
  • テクノロジー業界
  • iPhone 5

ナイキは、より耐久性の高いBluetooth 4.0対応の「FuelBand SE」を​​11月6日に新アプリとともに発売する。

サイトのデフォルトロゴ画像

今月初めの私のレポート通り、ナイキは新型Fuel Bandを発表しました。FuelBandは手首に装着するナイキのフィットネストラッキングデバイスで、Appleの上位層を含む多くのユーザーから高い人気を誇っています。正式名称をNike FuelBand SEとする新バージョンでは、カラー、耐久性、接続性を重視したデザインが改良されています。私がお伝えしたように、新型FuelBandは耐久性と耐水性が向上し、Bluetooth 4.0 Low Energy(LE)テクノロジーを介してデバイスと接続します。


拡大
拡大
閉じる