M1 MacのRAMとストレージは購入後にアップグレードできるが、簡単ではないc

M1 MacのRAMとストレージは購入後にアップグレードできるが、簡単ではないc
M1 MacのRAMとストレージは購入後にアップグレードできるが、簡単ではないc

2020年後半に発売された3つのM1 Macは、数々の進歩で広く称賛されている一方で、主要コンポーネントが基板にはんだ付けされているため、購入後のハードウェアのアップグレードや修理が不可能であるという批判も上がっています。興味深いことに、中国のエンジニアがM1 MacのSSDとRAMの両方をアップグレードする方法を発見したと報じられています。しかしもちろん、これは非常にリスクが高く、困難な作業です。

旧型のMacでは、RAMやストレージの増設に初期費用をかけたくないユーザーでも、様々なモデルで後からこれらのコンポーネントをアップグレードすることができました。しかし、時が経つにつれて、その選択肢は狭まり、M1 MacではRAMとSSDがM1チップに直接はんだ付けされているため、アップグレードは不可能と思われていました。

しかし、アフターマーケットの iPhone や iPad のハードウェア アップグレードで見られたのと同じように、誰かが、アップグレードを正しく認識して M1 Mac でメモリとストレージを交換する方法を解明したと言われています。

この発見は中国広州のエンジニア、ヤン・チャンシュン氏によるものとされ、中国のソーシャルメディアで共有され、chongdiantou.com が画像付きで詳細を報じた(MacRumors 経由)。

写真には、RAMとSSDモジュールを取り外した様子と、macOSでアップグレードされたストレージが表示されているスクリーンショットが示されています。ただし、この作業は非常にリスクが高く、Appleの保証が無効になることにご注意ください。

また、元のはんだ付けされたハードウェアを無理やり取り外し、新しいコンポーネントを取り付けた後、アップグレードの耐久性や信頼性がどの程度確保されるのかという疑問もあります。たとえそれが成功したとしても、Appleが将来のmacOSソフトウェアアップデートで非公式ハードウェアの動作を停止させる可能性も否定できません。

これはアップグレードの主流となる可能性は低いものの、それでも技術的には素晴らしい成果です。iFixitなどの企業が、この可能性と懸念事項をさらに深く掘り下げていくかどうか、興味深いところです。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。