

12.9インチiPad Proを試用した際、当時入手可能だったキーボードの品質にがっかりしました。発売日に手に入れることができたのはLogitech Createだけでしたが、見た目が悪く、タイピングもあまり快適ではありませんでした。後から試用できたApple Smart Keyboardは、見た目は少し綺麗でしたが、それでもタイピングは快適とは言えませんでした。
当時、私が本当に望んでいたのは、Brydgeが12.9インチモデル用のiPadキーボードを発売してくれることでした。そしてついにそれが実現し、今週試す機会に恵まれました…
9.7インチ版とほぼ同じ感想なので、今回はかなり短いレビューになります。iPad mini版も試してみました。
簡単に言うと、Brydgeキーボードの見た目と感触はApple製に似ています。アルマイト加工のアルミニウム仕上げで、キーボード自体もMacBook AirやMacBook Proのものと見た目も感触もほぼ同じです。
MacBook ProとBrydgeキーボードを切り替えて使ってみましたが、操作感はシームレスでした。BrydgeキーはMacBook Proのキーよりもさらに大きく、トラックパッドがない分、余ったスペースを有効活用しているようです。それでも、快適な広さのリストレストエリアは確保されています。
ただ、このモデルには一つ不満があります。ヒンジの剛性が少し足りないのです。9.7インチとミニバージョンでは、ヒンジがiPadを好きな角度でしっかりと固定してくれます。しかし、大型バージョンでは、iPad Proの重量が増したため、40度以上傾けると、元の位置に留まらず、後ろに倒れてしまいます。
デスクで使う分には問題ありませんでしたが、膝の上で使用する場合は約45度がちょうど良く、そこまで後ろに下げることができませんでした。この点は、完璧な使用感を台無しにしてしまうので、ぜひ改善していただきたい点です。
Apple がより軽量で薄型のキーボードを選択した決定は理解できるが、正直なところ、同社が提案するように iPad Pro を本当に「完全な PC 代替品」として使用するのであれば、キーボードの品質に妥協すべきではない。
キーボードはシルバー、スペースグレイ、ゴールドの3色展開です。シルバーバージョンを試してみましたが、完璧にマッチしていました。
Brydgeキーボードには、Apple純正のSmart Keyboardと比べて3つの欠点、あるいはトレードオフと言える点があります。1つ目は、Smart Connectorに対応していないことです。BrydgeはBluetoothキーボードであり、そのミニマルなデザインのため、大幅な再設計を行わない限りSmart Connectorを使用するのは難しいでしょう。
第二に、BrydgeキーボードはiPad Proとほぼ同じ重さ(720g)で、iPad本体の723gに対してBrydgeキーボードは重いです。また、価格は169ドルに対してBrydgeキーボードは189ドルとやや高めですが、iPad本体に支払う総額を考えると、それほど大きな違いではないと思います。
3つ目に、これはケースではないので、iPadをバッグに入れているときにキーボードが背面を保護するわけではありません。ただし、私のiPadはほとんどケースを付けずに使っていますが、今のところ傷はついていません。
3つの要素をご自身で比較検討する必要がありますが、私にとってスマートコネクタはそれほど重要ではありません。9.7インチのBrydgeキーボードは2ヶ月に1回程度充電していますが、このキーボードはおそらくそれよりも長持ちするでしょう。
重さは人によってはむしろ気になるかもしれません。個人的には、iPadの使用頻度がどの程度タイピングを伴うかによって決まると思います。タイピングがほとんどないのであれば、正直言って、優れたオンスクリーンキーボード以外を使う理由はありません。物理キーボードを使うほどの用途はあるけれど、それが主な用途ではないという場合は、Apple純正キーボードの方が理にかなっているかもしれません。しかし、私のようにタイピングを頻繁に行うのであれば、Brydgeを常に選びます。ノートパソコン並みのタイピング体験を提供してくれます。
結論として、Brydgeキーボードは私の9.7インチiPad Proで毎日使っているキーボードです。もし12.9インチ版を使い続けることに決めたとしても、同じ選択をするでしょう。ヒンジをもう少し硬くすれば、Appleが本来作るべきだったキーボードはこれでしょう。
Brydge 12.9インチキーボードは現在Brydgeでバックオーダー中で、価格は189.99ドルです。小型iPad用はAmazonで購入可能で、一部のモデルは若干の割引が適用されます。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。