
Appleは、企業買収を通じて地図サービス事業を強化することには慣れ親しんでいます。Placebase、C3、Poly9など、少なくとも3社の大手地図サービス企業を買収し、Appleの地図サービスと位置情報サービス事業の成長を支えてきました。ご存知の通り、Appleはまだ地図サービスの理想形には程遠く、Appleの広報担当者なら誰でも定型文で「Appleは時折、小規模なテクノロジー企業を買収しますが、その目的や計画については通常、話し合うことはありません」と読むでしょう。
本日、Apple が、位置情報のデータベースを管理し、重複した情報を統合して古いエントリを削除する重要なサービスである Locationary との契約を締結したと報じられています。
同社はクラウドソーシングと、Saturn と呼ばれる連合データ交換プラットフォームを使用して、世界中の地元企業に関する膨大な情報データベースを収集、統合し、継続的に検証することで、位置情報に関する最大の問題の 1 つである古い情報を解決しています。
Locationary は、ビジネス リスト データが位置的に正確であること (つまり、検索したレストランが Apple が示した場所にあること) を保証するだけでなく、時間的にも正確であること (つまり、検索したレストランがまだ営業しており、改装工事のため閉店したり完全に閉鎖されたりしていないこと) も保証します。
昨年9月、LocationaryのCEO、グラント・リッチー氏は、Appleのマッピングサービスを改善するために何をすべきかについて語り、もちろん自社の得意分野も取り上げました。Appleは彼のアドバイスを気に入ったようです。リッチー氏へのビデオインタビューは以下をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=09wUR0pvdGs
Locationary は、2012 年 12 月に管理している顧客プロファイル数が 1 億 5,000 万件に達したと発表しました。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。