

今朝、Netgearは、サブブランドArloが、幅広いホームセキュリティ製品ラインナップに新たなスマートドアベルを追加すると発表しました。本日の発表は、Appleがスマートドアベルカテゴリー全体をHomeKitアクセサリリストから当面削除することを決定した直後のことです。Netgearの消費者向けセキュリティ製品ラインナップは、近年、競争力のある価格帯の製品を幅広く取り揃え、大きな成功を収めています。
正式名称をArlo Audio DoorbellとするNetgearのこのドアベルは、Ringで人気を博したビデオ会議機能を省き、よりスリムなデザインと優れたバッテリー寿命を実現しています。予想通り、スマートフォンを使って玄関先にいる人と直接会話できます。詳細は以下をご覧ください。
新しいArloオーディオドアベルは、競合他社の一部製品のように直接ビデオをサポートしていませんが、Netgearは、ほとんどのユーザーが既に玄関先にセキュリティカメラを設置しているだろうと見込んでいます。他のメーカーの製品のようにスタンドアロン製品ではなく、アドオン製品として設計されています。
オーディオドアベルはマイクとスピーカーの両方を搭載しているため、訪問者との双方向コミュニケーションが可能です。ありがたいことに、Netgearはこの新しいシステムへの電源供給方法を複数提供しています。オーディオドアベルは従来の2チャイム電源にも対応していますが、ワイヤレス接続をご希望の場合は電池式もご利用いただけます。
スマートフォンに簡単に電話をかけられるので、訪問者を見逃すことはありません。応答できない場合は、メッセージを残していただけます。ワイヤレスのArloカメラはArloオーディオドアベルとシームレスに連携し、玄関の全体像を把握できます。ワイヤレスのArloスマートチャイムスピーカーを壁のコンセントに接続すれば、既存のチャイムを置き換えることができます。複数のチャイムを家中のさまざまな部屋に差し込むこともできます。
Netgearは、オーディオドアベルとペアリングできるスマートチャイムも発表しました。この便利なアドオンを使えば、家中にチャイムを設置でき、玄関に誰かが来た時に音を聞き取りやすくなります。現時点では詳細は不明ですが、今回のケースではチャイムはドアベルの呼び出し音としてのみ機能するため、訪問者とのコミュニケーションには利用できないようです。内蔵スピーカーとマイクの使用は、iPhoneまたはAndroidデバイス経由で行う必要があります。
今朝発表されましたが、Netgearの最新ラインナップは今秋まで発売されません。そのため、現時点では価格などの詳細は不明です。本日のリリースに関する詳細は、Arloの公式ランディングページでご覧いただけます。また、今年後半に公開される詳細情報を受け取るには、サインアップオプションもご利用いただけます。
Appleのニュースをもっと知りたい方はYouTubeの9to5Macをご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。