Arlo、有線ビデオドアベルにHomeKit対応を開始c


HomeKit対応のスマートドアベルをお探しのユーザーに、新たな選択肢が加わりました。今週開催されたCES 2021で、Arloは人気の有線ビデオドアベルをひっそりとアップデートし、HomeKit連携に対応させました。
Arloはサポートウェブページを更新し、有線ArloビデオドアベルをHomeKitで使用するために必要な詳細情報を掲載しました。同社によると、ベースステーションのファームウェアは以下のバージョン以降が必要です。
- VMB5000: 1.14.0.91378e45094
- VMB4540: 1.15.0.2371f7780e1
- VMB4500: 1.14.0.2 2777
- VMB4000: 1.14.0.2 2776
残念ながら、ArloビデオドアベルはHomeKitセキュアビデオに対応していません。対応していれば、録画したビデオクリップをiCloudに直接保存できます。代わりに、今回のアップデートでは、ホームアプリでライブ映像を視聴したり、オートメーションやシーンと連携したりするための基本的なHomeKit連携がサポートされます(HomeKit Newsより)。
HomeKit対応ドアベル市場はかつて低迷していましたが、最近は成長を続けています。昨年12月には、ロジクールがHomeKitセキュアビデオに対応したCircle View有線ドアベルを発表しました。また、Netatmoも今年初めにHomeKit対応のスマートビデオドアベルをリリースしました。
なお、Arloビデオドアベルにはワイヤレス版もありますが、HomeKitとの連携はまだサポートされていません。有線版のArloビデオドアベルは現在Amazonで販売中ですが、2月までバックオーダーとなります。
続きを読む:
- NetatmoのHomeKit搭載スマートビデオドアベルが米国で注文可能になりました
- ロジテックがHomeKitセキュアビデオを搭載した初の消費者向けスマートドアベルを発表、現在200ドルで販売中
- Eufy ビデオドアベルのレビュー:HD ビデオと高度なモーション検出機能 [ビデオ]
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。