T-Mobile、ポストペイドプランへのeSIMサポートを拡大c

T-Mobile、ポストペイドプランへのeSIMサポートを拡大c
T-Mobile、ポストペイドプランへのeSIMサポートを拡大c

T-Mobileは昨年12月、iPhone XSとiPhone XRでeSIMテクノロジーのサポートを開始しましたが、これはプリペイドプランのみを対象としていました。本日、T-Mobileはポストペイドプランの顧客にもeSIMのサポートを拡大すると発表しました。

T-Mobile のポストペイド アカウントで eSIM を使用するための回避策はいくつかありましたが、この機能が公式にサポートされたのは今回が初めてです。

T-Mobileは本日、埋め込みSIM(eSIM)のサポート拡大を発表しました。eSIMは、基本的に物理的なSIMカードをデジタル化したものです。 8月28日より、T-MobileのポストペイドプランでeSIMをご利用いただけるようになりました。これにより、eSIM搭載デバイスに2回線目を追加することで、新たな活用方法が広がります。

このeSIMサポートの拡張により、お客様はiPhone XS、iPhone XS Max、またはiPhone XRで、物理的なSIMカードなしでT-Mobileのポストペイドサービスを有効化できます。つまり、他のプランと連携して利用することができ、例えば、同じデバイスで仕事用と個人用の電話番号を併用することが可能になります。

eSIMは、仕事用とプライベート用の電話番号を1台のスマートフォンで使いたい方、米国外での長期滞在のために海外キャリアでスマートフォンを設定したい方、あるいは物理的なSIMカードを使わずに済む方に最適です。さらに、AT&T、Sprint、Verizonのお客様は、既存のスマートフォンでT-Mobileをご利用いただけます。

T-MobileのポストペイドアカウントでeSIMサポートを設定したい場合は、T-Mobileの店舗に行く必要があるとキャリア側は説明しています。詳しくは、こちらのT-Mobileサポートドキュメントをご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

ジャムフ