

本日早朝の iOS 11.4 のリリースに続き、Apple は HomeKit Web サイトを更新し、AirPlay 2 が利用可能になったことをお知らせするとともに、今後 AirPlay 2 をサポートするサードパーティ製スピーカーについても強調しました…
Appleは昨年のWWDCでAirPlay 2を発表した際、将来的にこの規格をサポートすることを約束したスピーカーメーカーを数社挙げていました。しかし今回、AirPlay 2に対応する各メーカーのスピーカーを具体的にリストアップしました。
現在入手可能なAirPlay 2対応スピーカーは、もちろんHomePodのみです。SonosはSonos One、Play:5、Playbaseのサポートを約束しています。また、同社は来週、AirPlay 2に関する計画の詳細を発表するイベントを開催する予定です。
ここで注目すべき点は、現在 Apple の Web サイトに掲載されているリストは、AirPlay 2 に対応する具体的なモデルを発表しているスピーカー メーカーのみを対象としているようだ、ということです。最終的にはサポートすると約束しているものの、具体的なモデルの詳細は明らかにしていない企業は、Apple の Web ページでは強調表示されていませんが、右側の画像には追加のブランドが表示されています。
例えば、AppleはBeatsブランドが将来発売するスピーカーでAirPlay 2に対応すると宣伝していましたが、Appleのウェブサイトにはまだ掲載されていません。AppleがAirPlayに対応すると発表しながらも、まだ公表されていないブランドとしては、Bose、Devialet、Dynaudio、Polk、McIntosh、Bowers & Wilkins、BlueSound、Definitive Technologyなどが挙げられます。(ちなみに、Boseは6月20日に新スピーカー発表イベントを開催予定です。)
Apple のスピーカー機能の全リストは次のとおりです。
- ベオプレイA6
- ベオプレイ A9 mk2
- ベオプレイM3
- ベオサウンド1
- ベオサウンド2
- ベオサウンド 35
- BeoSound コア
- BeoSound エッセンス mk2
- BeoVision Eclipse(オーディオのみ)
- デノン AVR-X3500H
- デノン AVR-X4500H
- デノン AVR-X6500H
- リブラトーン ジップ
- リブラトーン ジップ ミニ
- マランツ AV7705
- マランツ NA6006
- マランツ NR1509
- マランツ NR1609
- マランツ SR5013
- マランツ SR6013
- マランツ SR7013
- ナイム・ムソ
- ナイム・ムソQB
- ナイム ND 555
- ナイム ND5 XS 2
- ナイム NDX 2
- ナイム・ウニティ・ノヴァ
- ナイム・ユニティ・アトム
- ナイム・ユニティ・スター
- ソノスワン
- ソノス プレイ:5
- ソノス プレイベース
一方、Apple の AirPlay 2 Web サイトでは、マルチルーム、ステレオ サポートなど、新しい標準の機能について詳しく説明されています。
AirPlayを使えば、Appleデバイスからお気に入りのスピーカーやテレビに、音楽、ビデオ、ゲームを簡単にストリーミングできます。さらにAirPlay 2なら、リスニング体験が全く新しいレベルに到達します。
AirPlay 2 と HomePod の詳細については、こちらの記事をご覧ください。
Appleのニュースをもっと知りたい方は、YouTubeで9to5Macを購読してください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。