Apple @ Work: iOSのデフォルトアプリ変更は企業顧客にとってどのような影響を与えるのか?c

Apple @ Work: iOSのデフォルトアプリ変更は企業顧客にとってどのような影響を与えるのか?c
Apple @ Work: iOSのデフォルトアプリ変更は企業顧客にとってどのような影響を与えるのか?c
デフォルトアプリ iOS エンタープライズ

WWDC 2020が終わりを迎えました。コンシューマー向けには多くの発表がありましたが、エンタープライズ向けにも相当な量の発表がありました。基調講演全体の中で私のお気に入りのスライドの一つは、放送では取り上げられなかったものの、多くの場合非常に重要な機能をまとめたものです。今年、エンタープライズやK-12のお客様にとって特に注目された点の一つは、iPadとiPhoneでデフォルトのメールとブラウザを設定できる機能でした。iOS 14を控えているエンタープライズやK-12のお客様にとって、これは何を意味するのでしょうか?

Apple @ Work について: Bradley Chambers 氏は、2009 年から企業の IT ネットワークを管理しています。ファイアウォール、スイッチ、モバイル デバイス管理システム、エンタープライズ グレードの Wi-Fi、数百台の Mac、数百台の iPad の導入と管理の経験を活かし、Bradley 氏は Apple IT マネージャーが Apple デバイスの導入方法、デバイスをサポートするネットワークの構築方法、ユーザーのトレーニング方法、IT 管理の現場からのストーリー、そして Apple が IT 部門向けに製品を改善できる方法について語ります。


iOS 14とiPadOS 14の新機能の一部として、ユーザーは初めてデフォルトアプリの設定を変更できるようになります。詳細は現時点では不明で、この機能は開発者向けベータ版の第1ラウンドには含まれていません。WWDCプレゼンテーションのスライドの1つには、ユーザーがデフォルトのブラウザとデフォルトのメールアプリを変更できるようになることを発表するブロックがありました。デフォルトアプリの変更サポートは長らく要望の高かった機能であり、iOS 13以前のバージョンでは、リンクをタップするとChromeではなくSafariにリダイレクトされ、新しいメールはSpikeなどのアプリではなくApple Mailで開始されます。

MDM ペイロード経由でデフォルトのアプリを設定できますか?

この機能を初めて見たとき、まず頭に浮かんだのは、MDMペイロード経由で設定できるかどうかでした。もし可能であれば、企業やK-12のお客様に広く利用される機能になるでしょう。メールに関しては、Microsoft 365を利用している組織は、社内デバイスのデフォルトのメールアプリとしてMicrosoft Outlookを設定することを検討するでしょう。G Suiteを利用している学校は、セットアップとオンボーディングを簡素化するために、Gmailアプリをデフォルトのメールアプリに設定することを検討するかもしれません。

ブラウザに関しては、ネットワークを問わずSafariよりも強力なコンテンツフィルタリング機能を備えた、K-12(小中高)向けの新世代ブラウザが登場する可能性がある。MDM経由でSafariを無効化できるため、学校は生徒のネットワークのセキュリティシステムを気にすることなく、デバイスを自宅に送り返すことができる(特に秋に遠隔学習が再開される場合)。企業側では、メールに関しても同様のアプローチが考えられる。組織はChromeまたはiOS版Microsoft Edgeをインストールし、デスクトップ版のブックマークを同期できるようになるだろう。

今後数ヶ月で、iOS 14とmacOS Big Surの新しいモバイルデバイス管理APIについてさらに詳しく知ることを楽しみにしています。さらに詳しく知るにつれて、最新情報をお伝えしていきます。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

アドラマ 7月4日セール