
2014年11月~2015年12月の世界エイズデーに関する4つのストーリー
すべてのストーリーを見る
- AAPL社
- 赤
- プロダクトRED
- 世界エイズデー
Apple、世界エイズデーに合わせて店舗ロゴを赤く塗り替え、(RED)製品を宣伝 [U: その他の写真]
2015年12月1日午前6時57分(太平洋標準時)

更新:ティム・クック氏は、世界中で実施されるロゴ変更についてツイートしました。
[ツイート https://twitter.com/tim_cook/status/671793179767672834 align='center']
Appleは世界エイズデーへの恒例の支援として、店舗のロゴを赤く塗り替え、ホームページ(下記)で(PRODUCT)RED製品を宣伝しています。また、同社は、一世代以内にエイズを撲滅することを目指すこの慈善団体への募金活動にも積極的に取り組んでいます。
(PRODUCT)RED ™製品をご購入いただくことで、エイズのない世代を目指す活動を支援することができます。これまでに3億2,000万ドル以上(Apple単体で1億ドル以上)の資金が世界基金に集まり、エイズの影響を最も受けている人々に教育と医療を提供しています。
Apple製品の特別な(RED)バージョンがRED.orgウェブサイトでも多数紹介されています… 展開展開閉じる

- アプリ
- スナップチャット
- プロダクトレッド
- ビル・ゲイツ
- プロダクトRED
今日、Snapchatの写真に世界エイズデーのジオフィルターを追加して、(RED)がビル・ゲイツから300万ドルを集めるのを手伝ってください。
本日、Snapchatの写真に世界エイズデーのステッカー(またはジオフィルター)を追加すると、ビル&メリンダ・ゲイツ財団が(RED)に3ドルを寄付します。LA タイムズ紙によると、同財団はこの取り組みで最大300万ドルの資金調達を目指しており、Snapchatユーザーのわずか1%が参加すれば、この目標は達成できる可能性があります。
Instagram でテーマ別のビデオクリップを共有することで 3 ドルを集めることもできます。
少しの現金を払う気があれば、この活動に寄付することで、ボノと一緒にセントラルパークを自転車で巡るツアー、ゲーム・オブ・スローンズのセットへの旅行、スヌープ、ジミー・キンメル、ジョージ・クルーニー、マット・デイモンなどに会うなどの賞品が付いたさまざまなコンテストに1つ以上参加できるようになります。
Apple もこの動きに参加しており、iPhone 6s 用のレザーケース (なんと赤色) を発売している。
Engadget経由
- AAPL社
- Apple Store
- アップル社
- App Store(iOS)
- プロダクトレッド
ティム・クック氏がワシントンD.C.のジョージタウンにある店舗を訪問、Appleが世界エイズデーのプロモーションでプッシュ通知を配信

Apple CEOのティム・クック氏は、世界エイズデーのプロモーションのため、ワシントンD.C.ジョージタウンにあるApple Storeを昨日訪れた際の写真を数枚ツイートしました。同行していた(RED) CEOのデボラ・デューガン氏も、訪問時の写真を数枚ツイートしています(下記参照)。… 拡大拡大閉じる
- AAPL社
- アップルニュース
- 小売り
- 赤
- 店舗
12月1日の世界エイズデーに合わせて、Apple Storeの看板が(RED)に変わります

Appleは昨年同様、今年の世界エイズデーに際し、エイズ撲滅への意識向上を図るため、直営店の外に掲げられている象徴的な白いAppleロゴを赤に変更します。オーストラリアのAppleストア(上の写真)では、現地時間12月1日を迎えるにあたり、新しい赤いAppleロゴが既に掲示されています。 拡大拡大閉じる