
- AAPL社
- アップルTV
- iCloud
- HBO
- ユニバーサル
予想通り、Appleは本日サンフランシスコで開催されたメディアイベントで、新型Apple TVをいち早く発表し、その後新型iPadの発表へと移りました。1080pのビデオストリーミングに加え、このデバイスのUIが刷新された最大の特徴の一つは、音楽やテレビ番組と同様に、iCloudに保存されている購入済みの映画にアクセスできることです。しかし残念ながら、AllThingsDの報道によると、すべてのコンテンツが視聴可能になるわけではないようです。Comcast傘下のUniversalとNews Corp.傘下のFoxのコンテンツは、HBOとの契約により視聴できません。
あるスタジオ幹部によると、Appleは主要スタジオ6社全てを参加させているわけではないという。また、直接事情を知る情報筋から確認したところによると、News Corp.傘下のFoxとComcast傘下のUniversalは参加していない。なぜなら、両社はTime Warner傘下のHBOと既に契約を結んでおり、有料テレビサービスであるHBOに独占的な「放送枠」を与えているからだ。(このウェブサイトもNews Corp.が所有している。)
AllthingsD によると、これは「猿の惑星:創世記」やその他多くのフォックスやユニバーサルの映画を所有している人にとっては、少なくとも今のところは不運なことになることを意味する。HBOの広報担当者ジェフ・カッソン氏は AllthingsDに対し 、解決策が間もなく提供される可能性があると語った。
「テクノロジーが進化するたびに、私たちはスタジオパートナーとの共通点を常に見つけることができており、ここでもそれが成果となると確信しています。」
関連記事
- Apple 3月7日 iPad イベント ライブブログ (9to5mac.com)
- Apple、iPad 2の16GBモデルを399ドルに値下げ、Wi-Fi + 3Gモデルは529ドルに (9to5mac.com)
- Appleがジェスチャー操作重視のiPad向けiPhotoをリリース。写真から天気予報も表示可能。本日4.99ドルで発売(9to5mac.com)
- 新しいGarageBandでは、4台のiOSデバイスがリアルタイムで「ジャムセッション」できる(9to5mac.com)
- 新しいiPadはバッテリー寿命が10時間、厚さが0.6mm、重さが0.07ポンド増加しました(9to5mac.com)
- 新しいiPadの予約注文が本日開始、3月16日より10カ国で発売(9to5mac.com)
- はい、新しいiPadは4G LTEです(9to5mac.com)
- iPadのカメラが進化:前面にiSight、背面に1080pビデオ録画対応5MPカメラ(9to5mac.com)
- 新しい iPad の音声入力 (9to5mac.com)
- Apple、新型iPadにクアッドコアグラフィックを搭載したA5Xを搭載することを発表 (9to5mac.com)
- 新しい iPad が登場。HD TV より 100 万ピクセル多い Retina ディスプレイを搭載 (9to5mac.com)
- ティム・クック氏:「iPadはポストPCの世界を象徴する存在だ」(9to5mac.com)
- Apple、新型Apple TVを発表:合理化されたUI、1080pビデオ出力、フルHD iCloudムービー、価格は99ドルと変わらず(9to5mac.com)
- Apple、日本語Siri対応のiOS 5.1を本日リリース (9to5mac.com)
- ティム・クック氏:「ポストPCデバイスは当社の収益の76%を占めている」(9to5mac.com)
- Appleの在庫システムにInternational 4G iPadが登場 (9to5mac.com)
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
著者
ジョーダン・カーン jordankahn
ジョーダンは9to5MacのシニアエディターとしてApple関連の記事を執筆しており、9to5Google、9to5Toys、Electrek.coにも寄稿しています。また、9to5MacのLogic Prosシリーズの共著者でもあります。