
2012年2月の「VMware Tools」に関する記事
すべてのストーリーを見る
- AAPL社
- iOS
- アップルニュース
- エヌビディア
- オペレーティング·システム
Hackintoshers: Mountain Lion は AMD Radeon HD 6950、6970、NVIDIA 5xx カードをネイティブサポートしており、ハッキングは必要ありません
2012年2月21日午前8時46分(太平洋標準時)

tonymacx86のフォーラム投稿によると、Appleの最新リリースであるMountain Lion、10.8開発者プレビュー版は、AMD Radeon HD 6950および6970を、微調整やハックを必要とせずにネイティブサポートできるとのことです。6950と6970に関しては、netkas.orgフォーラムで複数の投稿者が、Netkas EFIを搭載した6950が10.8でネイティブに動作したと報告しています。ある投稿者からは、「Mountain LionからLionにウォームブートで戻した後」、変更を加えていないドライバでも6950がLionで認識され続けたという報告もありました。
tonymacx86の投稿者が指摘したように、依然として問題は残っています。「69xxの状況は現時点では少し未熟で実験的なようです。新しいOSでもそうですが。」別のフォーラム投稿者は、NVIDIA 5xxカードもネイティブで動作するようだと主張し、mkchisは ハックや改造なしでGTX 570グラフィックカードを完全にサポートしていると主張しています。彼は「パッチを当てたLionよりもスムーズにフル解像度で動作しています。まるでネイティブです」と述べています。
修正されていないドライバーでMountain LionからLionに起動する場合、ある投稿者は、6950にディスプレイを接続していると動作しないようだと警告していました。朗報としては、著名なハッキントッシュから、ChimeraがLionとMountain Lionの両方で動作するようにアップデートされ、数日以内に開発版がリリースされるとの情報が入りました。
ChimeraをLionとMtn. Lionの両方で動作するように修正しました。10.8を起動するために少し変更が必要でした。開発者向けには1~2日以内にリリースする予定です。
Mountain Lionのサポートに関する補足として、Robservatoryが VMware FusionでMountain Lionを実行しているときにVMware Toolsを動作させる方法を共有しました。投稿によると、Mountain LionはVMware Toolsをインストールしようとすると「カーネルパニックが発生する」とのことです。修正方法は次のとおりです。
拡大
拡大
閉じる