

CES 2024では、多くの企業がヘッドセットやメガネの製品を発表しており、その最新作がASUS AirVision M1メガネです。
これまでのところ、発表する 3 社のうち、Vision Pro に真に匹敵する製品で対抗しようとした企業はなく、AirVision M1 メガネでもその状況は変わりません...
これまでの話
699 ドルの Xreal Air 2 Ultra が月曜日に発売されましたが、その際に、これは実質的には空間コンピューターではなく外部モニターであると指摘しました。
Xrealのデバイスは、コンピューター、コンソール、またはスマートフォンに接続してのみ使用できます。これは空間 モニターであり、空間コンピューターではありません。
名前が示す通り、この新デバイスは既存のXreal Air 2およびAir 2 Proの最新モデルです。前モデルと同様に、Mac、PC、ゲーム機、またはAndroidデバイスの外部ディスプレイとして機能する、拡張現実(AR)グラスです。
しかし、Mac の大型外付けモニターをポータブル デバイスに詰め込みたい人にとっては、Vision Pro の 5 分の 1 の価格で、長時間の装着でもはるかに快適である可能性が高い、優れたソリューションとなる可能性があります。
ソニーの無名、無価格、発売日未定のヘッドセットは、エンタープライズ市場をターゲットにしており、はるかに高度な機能を備えているように思われますが、外部 PC で動作させる必要があります。

ビジョン製品を発表した最新の企業はASUSです。AirVision M1(上図)は名称は決まっていますが、価格や発売日は未定です。
これは、空間コンピューターではなく空間モニターであるという点で Xreal グラスに似ており、同社はそれをまさにそのように売り込んでいます。
このディスプレイはメガネのように装着でき、膝の上やテーブル、飛行機のトレーテーブルなど、余分なスペースを必要とせずに、必要な画面スペースを確保します。マイクロOLEDディスプレイ技術により、小さな筐体ながら驚異的な視覚体験を実現します。
FHD解像度により、鮮明で読みやすいテキストを表示。さらに、1100nitのピーク輝度を誇るディスプレイは、自然光が豊富な環境でも画像をクリアに読みやすく保ちます。応答速度が速いため、ゲームや動きの速いコンテンツの視聴、ソーシャルメディアのフィードのスクロールなど、画面のブレを最小限に抑えます。さらに、シネマグレードのDCI-P3色域を95%カバーし、鮮やかで彩度の高い色彩を実現します。
「フルHD」という表現にご注意ください。このディスプレイは1920×1080とかなりベーシックなものです。そのため、Xreal Glassesよりも価格が低めになると予想されます。
これの使用を期待している Mac 所有者にとっては悪いニュースもあります。説明によると、これらは Windows PC でのみ完全に動作するようです。
Windowsアプリを使えば、複数の仮想スクリーンを設定し、自宅のデスクに複数の物理ディスプレイを設置するのと同じようにコンテンツを配置できます。これらの高度な仮想スクリーンオプションはWindowsソフトウェアに依存しますが、AirVision M1ウェアラブルディスプレイをPCに接続した際の操作性を大幅に向上させます。
ただし、Vision Pro と共通する点が 1 つあります。
クリーニングクロスも同梱しております。
今のところ、傾向はあります
これまでの CES でのビジョン製品発表を見ると、ある傾向が見られます。各社は Vision Pro の誇大宣伝を利用して自社製品への関心を高めていますが、まだ誰も Apple に直接対抗していません。
XrealとASUSはどちらも空間モニター製品を発表しており、これはVision Proの活用事例の一つに過ぎません。ソニーは産業市場をターゲットとしていますが、これもスタンドアロンデバイスではなくPC周辺機器です。
Vision Proが提供するのは、空間モニターとして機能するだけでなく、独自のアプリも実行できるデバイスです。コンピューターやスマートフォンは必要ありません。Appleのこのデバイスは、Meta Questシリーズのような既存のVRヘッドセットと、このような空間モニター製品を繋ぐ橋渡しとなるのです。
念のため言っておきますが、発表された製品は潜在的に競合製品です。Vision Proの潜在的な購入者の中には、Mac用の空間モニターが欲しいだけで、ヘッドセット本体でVRアプリを動かすことにはあまり興味がない人もいるでしょう。しかし、今のところVision Proと真っ向から勝負しようとする人がいないのは興味深いことです。
9to5Macの合成画像、ASUSの写真、背景はUnsplashのAlexander Greyによるもの
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。